豚バラ肉で くるくるしゃぶしゃぶ ~調理の工夫でお肉を柔らかく、食べやすく ~
~パーキンソン病患者さんのためのリハビリキッチン~
 
            
          栄養監修:管理栄養士 江頭文江先生
          
          レシピ監修:株式会社おいしい健康 管理栄養士
        
          ほどよく脂をふくみ加熱してもやわらかく仕上がる、豚バラ薄切り肉を活用したレシピです。
          
          
          豚バラ⾁で⾊とりどりの野菜を⼀緒に巻いた⼀⼝サイズのしゃぶしゃぶ。⾵味豊かなごまだれと豚バラでエネルギー補給できます。
        
関連コンテンツ
| 栄養価(1人分) | |||
|---|---|---|---|
| 【エネルギー】 | 345 kcal | 【タンパク質】 | 10.9 g | 
| 【脂質】 | 29.1 g | 【炭水化物】 | 8.5 g | 
| 【食物繊維】 | 2.2 g | 【食塩相当量】 | 1.0 g | 
材料(1人分)
 
            | 材料詳細 | ||
|---|---|---|
| 豚バラ薄切り⾁ | 60 g | |
| ⽚栗粉 | 適量 | |
| にんじん | 20 g | |
| ズッキーニ | 20 g | |
| ⼤根 | 20 g | |
| ごまだれ | ぽん酢しょうゆ | ⼩さじ2と2/3強 (15g) | 
| ⽩練りごま | ⼤さじ1/2 (9 g) | |
作り方
 
            1.豚バラは半分の⻑さに切り、薄く⽚栗粉をまぶします。野菜はピーラーで同じ⻑さになるように薄くリボン状にします。
2.沸騰した湯で、野菜から30秒ほどゆでて網じゃくしなどですくい、⽔にさらします。同じ湯で豚⾁をゆでて粗熱を取ります。
 
            3.ゆでた豚⾁をまな板などに広げ、その上に野菜をのせてくるくると巻き、器に盛ります。
4.ごまだれの材料を混ぜ合わせ、しゃぶしゃぶにかけます。
応用編
スモークサーモンで⼀⼝カルパッチョ
 
            スモークサーモンとリボン状の野菜をくるくると巻いた一口サイズのカルパッチョ。お刺身にかえればよりやわらかな仕上がりに。
| 栄養価(1人分) | |||
|---|---|---|---|
| 【エネルギー】 | 115 kcal | 【タンパク質】 | 10.8 g | 
| 【脂質】 | 6.3 g | 【炭水化物】 | 3.4 g | 
| 【食物繊維】 | 1.0 g | 【食塩相当量】 | 1.6 g | 
| 材料詳細 | ||
|---|---|---|
| スモークサーモン | 40 g | |
| ⼤根 | 20 g | |
| にんじん | 20 g | |
| レモン汁 | ⼩さじ1/2 (2.5 g) | |
| ズッキーニ | 20 g | |
| オリーブ油 | ⼩さじ1 (4 g) | |
作り方
1.野菜はピーラーで15cmくらいの⻑さのリボン状にします。
2.1の野菜は沸騰した湯でやわらかくなるまでゆでるか、耐熱容器に⼊れて電⼦レンジ(600W)で30秒ほど加熱します。
3.スモークサーモンをまな板などに広げ、その上に野菜をのせてくるくると巻き、器に盛ります。
4.レモン汁、オリーブ油をかけていただきます。
※加熱時間は2⼈分の⽬安です。
