肝臓病のかゆみ
肝臓病のかゆみについて
 
          
          かゆみには、虫刺されやかぶれなどで皮膚が赤く腫れている、ブツブツしている、といった皮膚のトラブルが原因で起こるタイプと、見た目には異常がないタイプのかゆみがあります。
          皮膚の見た目には異常がないかゆみの場合、肝臓病など内臓の病気が原因となっていることがあります。
          
          
          肝臓病によるかゆみは、皮膚のトラブルで用いられている抗ヒスタミン薬など一般的なかゆみ止めは効きにくいといわれています。最近ではこのような「肝臓病によるかゆみ」に対してもお薬による新たな治療が受けられるようになっています。
          
          
          ここでは、肝臓病を原因とするかゆみの特徴やその原因、かゆみと上手につきあうための工夫などをご紹介します。
          
          
        
監修 虎の門病院 肝臓センター 熊田 博光先生
 
                 
                 
                 
                 
                